現場日誌
trip-上山に建つ暖涼の家-新築工事 建て方1日目
こんにちは!
山形市成沢西の工務店 櫻井建設です。
trip-上山に建つ暖涼の家-新築工事の建て方1日目が完了しました。

足場が組まれ、ここから建て方をはじめます。
建て方は大工さんのお祭りのようなものですので、とても気合の入る作業となります!
どんどん木材が組みあがっていく様子はとても圧巻されますので、機会があれば是非見ていただきたい工程となります!

↑の写真は住宅の小屋部分に、小屋パネルを敷き詰めていく様子を下から写したものです。
小屋パネルは断熱材の役割を持ち、櫻井建設が作る健康住宅の特徴である『高断熱』の一翼を担うものです。

↑は、小屋パネルを敷き詰めた様子を上から写した写真です。
奥に写る白い線の部分を拡大した様子が↓の写真です。
小屋パネル同士や小屋束との境で生じる隙間を、コーキングと呼ばれる処理で綺麗に埋めています。
ココには先ほどの『高断熱』とは別の、『高気密』を実現するための丁寧な仕事がされています。


本日の建て方終了後は、ブルーシートによる養生をしっかりと行いました。
『高気密・高断熱』の他にも、品質確保に関わる「木材を濡らさない」をここで実現いたしました。
trip-上山に建つ暖涼の家-新築工事の建て方2日目のブログも後々掲載致しますのでぜひお楽しみに!