「健康経営優良法人2025」に認定されました
こんにちは!
山形市成沢の工務店、櫻井建設です!
この度、「健康経営優良法人 2025」に認定されました!
4年連続となります。

「健康経営優良法人」認定制度とは
健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目標としています。
本制度では、大規模の企業等を対象とした「大規模法人部門」と、中小規模の企業等を対象とした「中小規模法人部門」の2つの部門により、それぞれ「健康経営優良法人」を認定しています。
主な取り組み
前年同様
・朝礼前のラジオ体操
・年1回の定期健康診断の実施
・健康診断後の受診奨励
・年数回の社内スポーツ交流会
・月に1回のヘルシーランチ(さくらいごはん)
・17時半前に蛍の光の曲を流し、退勤時間の意識づけ
・山形市健康ポイント事業への参加で健康増進
・ゴルフ部で月に2回、打ちっぱなし活動
を行っております。
年に2回、ゴルフコンペを行っています。
まだまだ下手なのでカートに乗らず、走ったり歩いたりするので、すごい運動量になります!

年末には社員みんなで卓球大会を行いました。
元卓球部が2名いるので、すごいショットを見られました(^^♪
卓球大会とは言っても、長くラリーが続いたチームが勝ちなので、楽しくまったり協力して楽しみながら行いました。

今年、初めて上山市蔵王のさくらい森の家周辺でスノーシューイベントを行いました。
オーナー様と一緒に今の季節だからこそ入り込める雪原を歩きました!
雪が降る中でしたが、ぽかぽか暑くなって、楽しく歩けました。

引き続き、全社員の心と体の健康増進に取り組んでいきたいと思います。
